☆ゆるっと記録

忘れっぽいのでいろんなことを記録!

あけましておめでとうございます。

2021年に始めたこちらのブログ、なかなか進んでいませんが、2022年、新しいことにも挑戦していきたいと思っています。というわけで、別サイトに移行する予定です😊

コロナ禍の日常において何を大切にするか改めて思いを馳せるこの頃です。

皆さまに幸せな日々が訪れますように(o^^o)

愛犬の抜歯した23本の歯をもらってきた。

こんにちは!

 

先日、かかりつけのクリニックで、愛犬の歯石除去を依頼しました。

12歳の小型犬で、動物病院での歯石除去は2度目です。

初めてのときは10歳だったかな。

口のにおいがする、歯磨きを嫌がるようになった、など、気になる事があれば早めに受診した方がいいと思います。

本で読んだのだったかなー、犬の口内はアルカリ性に傾いていて、汚れがつきやすいのだそうです。

歯の汚れは24時間で歯石になってしまうとか、、、だから一日一回歯磨きすれば大丈夫と。

しかしなかなか難しいですよね。くまなくブラシで磨くのは、、。

歯磨きシートと歯磨きガムは使っていますが、やはり少しずつ歯石になってしまったので、健康診断で異常もなかったので、全身麻酔による歯石除去を依頼することになりました。

 

数年ぶりの歯石除去でしたが、まだ大丈夫でしょう、もう少し、もう少し…と時間を過ごすうち、結果的に状況が悪化してしまい、結果的に23本の歯を抜くことになりました。

ちょっとびっくり、、、。23本も⁉︎

てか、もともと何本あったのだ?

 

化膿していた歯もありましたから、においもあったし、本人(犬)も痛みや違和感で、イヤだったでしょう。

庭で草を食べるもんですから、ザラザラした歯石に付着したり巻き付いたり、オヤツにあげるブロッコリーも付着していました。

見ます?

見ますか。。。?

載せますよ、、、。

 

😅

 

いや、やめときましょうね。。。

 

そのあとの痛みとしては、歯を抜いた痛みはあったみたいだけど、

ずいぶん楽になったみたいですが

いつもなら食べられるものが口からするりと逃げていくという不思議な感覚になっているみたいです。

大事な犬歯は残してもらったから、その歯のお手入れが楽になる構造になったので、

これからその歯を大事にしていこうね。

「その歯は菌でいっぱいですからすぐに捨てちゃってくださいね」と

ドクターに言われたんですけど、

まだ家にあります。。。^^;

 

以前、わんこが亡くなってお骨を拾うとき、

わんこの歯がたくさんあって、大事に大事に拾ったから、

なんだか捨てるに忍びないという気持ちになりまして。。。

 

 

シニアになったら、人間もわんこも、からだを大事に、無理はしないで、

健やかに過ごしていきたいですね。

 

最近とみに思います。

しみじみ^^

 

ではまた!

刺絡をしてもらったら、血の色がすごくてびっくり^^;

そんなに悪いもんが溜まっていたのかー ^^;

 

 こんにちは!

 

 おとといは鍼の日でした。

 シラクってご存じですか?刺絡と書きます。鍼の治療で、ちょこっと、血を出すものです。

 昔から瘀血高脂血症でもあり生理痛も重かったわたし、頭のてっぺんが熱くて頭皮が赤くて熱を出したがっている感じがあります。

 悪いところにたまった邪を直接出す感じがあって、すっきりして気持ちがいいです。

 その部分にお灸もしていただくとさらにすっきりします。

 鍼の先生は、刺絡の最中は、はーーーーって息を吐いています。

 邪が出てくるときに話しかけると先生が吸っちゃうからですね。

 こちらの先生のお話ですと、治療中にうっかり吸っちゃうと、ご自分に取り込んじゃって、具合が悪くなるそうですよ。

 がんの治療中の患者さんを治療されたあとはぐったりすることがあるそうです。

 とても不思議なことのように思えますが、そんなことがあるんですね。

 パワースポットと言われる神社仏閣などを訪れると指先がピリピリっと電気が走ったようになるみたいですよ。

 私もそんな敏感な感性がほしいなー。

 この刺絡ですが、血管の枝の先のほうになって毛細血管になると、ちゃんと流れにのって巡ることができないものがたまって渦を巻くようにその場所に滞ることがあるのだそうです。

 そのポイントをチクッと刺して血を出すと、黒々として血が出るのです。しばらく絞っていくとだんだん薄くなり、赤い血になっていくそうです。

 瘀血の症状がある人は、普段から自分でも確認することができます。

 舌の裏を見ると血管が2本浮き出ていると思いますが、その太い血管の色が黒っぽい場合、瘀血の症状が出ていると思ってよいみたいですね。私はまっくろです!なんてw

そこまでじゃないけど黒っぽいです。

 誰でもこの血管は黒い、と思っていました。でも瘀血じゃないひとは黒くないんですって。

 試しにネット検索して画像を見てみたら、確かに黒っぽくないひとの血管が掲載されていますね。

 この舌の血管のような状態が、全身に巡る血管にも起きている、と思うと怖くなります。

 瘀血の人は、とくに女性は巡りが悪くなっているわけですから、巡りのリズムをすすめてあげるといいと思います。

 水分をしっかりとること、特に冬はトイレが近くなったりするのが心配で水分を控えたりしますが、体のためにはやはり1日1リットルくらいは水として飲んだ方がよいみたいです。

加齢に伴い、更年期、あるいは、産後の女性、それから肥満の人は、トイレを我慢できなくなることがあると思うのですが(これはまた機会を見て記事を書きたいなと思います)、骨盤の中の筋肉をしっかりキープするように、座り姿勢、立ち姿勢、歩き方なども気にした方がいいと思います。自分に言ってます(--;

 血管というのも筋肉でできているんだそうです。しなやかで、多少の圧迫で切れたりしませんよね。これが硬くなってしまうと、壊れやすくなってしまうという訳なんでしょうかね。

 塩分が多めの味付けが好きな方、糖分多めの方(甘いものだけじゃなくて、白いご飯や麺類が好きでよく食べる人、また果物やジュースをたくさん摂る人)、そして油ですね、、、古い油使ってませんか。。。自分に言ってますーー;

 コロナ禍で在宅時間が多くなって自宅で手料理を作る機会が増えた今こそ、自分でコントロールできる部分はこまめにやっていきたいです。

 買ってきた餃子じゃなく、自分で包んでみるとか、ね。

 レトルトや粉末調味材より瓶や缶の保存食物のほうがろんなものが入ってない気がします。

 自宅で調理をする機会が増えたうちの家族に対しても、「原材料を見てみてねー」とよく言ってしまいます。

「何が入ってるか分からないものを体に入れてるんだよー」と思う訳です。

 私は納豆を食べるとき、添付のタレがおいしくて、半分くらいは使っていました。全量入れることもありました。これがおいしいのは「ブドウ糖果糖液糖」などを使っているからではないかと思って原材料名を見ると、やっぱり入っているものが多いですね。

 残念ですが、このおいしいタレは、体の中に入れると、焦げたトースト状態を作ってしまいますし、その焦げは二度と元に戻らないんですと。これを糖化というそうです。

 冷たくて甘くておいしいものにはほとんど入っていますよね。

 毎日、乳酸菌飲料を飲む人、コンビニでカフェオレを買って癒やしを得ている人、

原材料表示を見てみましょうね。

 全てやめるのではなく、少しにするとか、たまにはお茶にするとか、ですかね、、、

自分に言ってますーー;

 これを見て、あーそうだったっけ、と思って気持ちを新たにするために^^;

 こうして体にたまっていくいろいろなものが、不調に結びつくことになりますので、特に女性はめまぐるしい体調の変化が、一日、一週間、一ヶ月、一生の中で起きていますから、昨日の私は今日の私じゃないんですね。

 巡ることを意識しましょう!自分^^

 入れすぎた塩分化学物質糖分アレルギーの元、これらは、完全に防ぐことができませんから、出口を作ってあげましょう!

 それは、便で出す、尿で出す、汗で出す、鼻血や鼻水、嘔吐物、吹き出物などなど、いろいろな形で出すことができるんだそうですよ。

 昔は、「栄養なんかない」と言われていた「食物繊維」ですが、今や「第6の栄養素」の地位を確立しましたよねー。排出の強い味方ですね。

 食物繊維は、

 レタスとキュウリとトマトの冷たいサラダじゃなくて、

 根菜のごろごろ入ったポトフや煮物、

 わかめと大根の味噌汁、

 キノコのステーキ、

 オクラと長芋の炒め物、

などなど、お掃除戦隊のメンバーをたくさんとりいれて、出してしまいましょうーーー。

 そういえば、オクラの種って、すぐ出るよね。。。。。w

 あれ?夕飯で食べたオクラが朝のお通じでもうおはようございます?なんてねw

 あと、えのきもすぐ出るよね、そのままの形だったりします。。。よくカメヨ自分w

 

 脱線しましたが!w

 このように入り口と出口の循環がしっかり整えば、そう、整えば、いいのではないか?^^

 あれもだめ、これもだめ、と禁止事項ばっかりじゃ、せっかくの食べる楽しみがなくなってしまいますもんね。そうだそうだ(笑)

 凝り固まったモヤモヤを、黒くなった血とともに出してもらって、時々は出口を作って強制排出してもらったらすっきりする私でした。

 もともと血液というのは透明ですが、ヘモグロビンの色が赤いので、血は赤く見えるのですって。

 ヘモグロビンは鉄ですから、酸化した鉄を想像していただけるといいのかもしれないですね。さびた鉄、、、。こわいですね。体は血管が全体に張り巡らされているので、きれいなせせらぎのような(笑)流れを取り戻したいですね!間違っていたらごめんなさい。

 50年も生きてるとですね、ずーっと休まず動き続けている心臓とかさまざまな臓器もいいかげん疲れると思うんですね^^;

 鍼の先生いわく、「細胞は6年で変わる」そうですが、つまり6年前のあの古い油で揚げたテンプラが頭のほうで出たがっているのかな、なんて想像するわけです。実に興味深いです。

 あ、そういえば、五輪や大相撲中継や、その他スポーツの中継などで、選手たちの背中などに丸い赤紫のスタンプみたいなものが並んでいるのを見たことがあると思いますがあれはカップで吸引して刺絡と同じように悪いものが滞っている毛細血管を強制的に吸い出しているものですね。吸い玉で吸い出す「カッピング療法」なんて言いますね。整骨院でやってもらったことがあります。痛々しい見た目と違って、全然痛みはなくて、こちらもすっきり体の中のゴミ掃除ができる気がします。疲労物質などを流せ流せーーーーと、つまりのお掃除をしてるイメージですかね。

 もちろん呼吸も大切ですよね。出て、入る、一番身近な巡りですね。

 深呼吸することで「交感神経」から「副交感神経」になって、ストレスも強制退場です。中学校の理科の時間に習うと思いますが「交感神経」は血圧が上がったり、ドキドキしたり、呼吸が速くなったり、イメージとしてはハリキリマンです。一方、「副交感神経」は、ゆったりのんびり血圧が下がり、脈拍も落ち着いてきます。湯船で20分くらい38度くらいのお湯につかると体の芯の方が温まりますが、その後すーっと体温が下がっていくとき、この作用がよい眠りに導いてくれます。副交感神経が優位になるからです。もし、ストレスを感じているなー、と自分の心を見つめてみて、なかなか乗り越えられないなー、なんてときには、あえて、深呼吸、しかも腹式呼吸をしてみましょう。副交感神経が優位になる状態を自分で作り出すことができるそうです。これは整骨院の先生に教えてもらいました^^

 

 長くなりましたが、刺絡の事を書いているうちに、巡りのリズムについていろいろ書いてみました。

 自分のとどこおり=交通渋滞を、現代社会ではゼロにはできないので、少しでもそこに近づけるように、自分で自分を、また大切な人の健康を守りたいですね。なんて偉そうな書き方ですが、自分に言ってます^^;

 

 

 それでは今日もいい一日をお過ごしください ^^

 

 

 

三井住友カードの「マイ・ペイすリボ」にしてみたところ・・・備忘メモ!

 こんにちは!

 

 昨日は、整骨院でのトリガーポイントや関節調整の施術をしていただいたせいか、すっきり起きられました。

 

 さて、気になっていたことがあるので、またもや備忘メモであります。

 今日は、タイトルにある「マイ・ペイすリボ」について、書き留めておきます(記憶の共犯者になっていただきたく!(笑))

 

 三井住友カードから電話がきたのが7月だったか・・・。

 

「お客さま、ただいま登録していただくとギフト券2,000分をお送りします。さらに3ヶ月継続していただくと更に1,000円分をお送りします。」

 

え、さぎ?(^^;

「私、リボ払いは基本的にやらないので・・・」

 

 ところが、丁寧な説明を受けて、結果、登録をしちゃったんですよね。

 そのときは納得したのですから、きっといいお話だったのでしょう。が、今の私は内容をあんまり覚えていません((^_^;

 たしか「3ヶ月放置でいい」って思った気がするので、それなら3ヶ月たった頃また問い合わせしてみよう、と考えたのでしょう、当時はメモをとることをしませんでした。

 そこで、やっと確認したので書き留めておくことにします。

 

 まず、クレジットカードの申し込みをしたのが6月だったようです(おい、記憶(^_^;)

 それは、ひとえにSBI証券投資信託をクレジットカード払いしたかったからですね。半年間のスタートアップキャンペーンを最大限利用するために、始めの6ヶ月は逃さないぞ、って訳です。

 これは、SBI証券投資信託をクレジットカードで支払いするとVポイントがたまりますよ、っていうサービスが始まるので、大騒ぎだったんですよね(大騒ぎって、ネットとかその界隈でですよ)。

 そんで私も乗り遅れまいと手続きを済ませたのが6月の終わりでしたか・・・。

 クレジットカードを作る→SBI証券で毎月積み立てる投資信託を選んで支払いをこの三井住友カードに指定する

という流れですかね。

 6月30日スタートだったのですが、更に半年間がスタートアップキャンペーンでポイントがアップというのです。

 

 ↓↓↓ 詳しくはこちらにつなげておきますね。すぐ確認できるように^^;  ↓↓↓

www.sbigroup.co.jp

 

 ただし、「投信積み立てにクレジットカードを使うときのサービス」としては、楽天証券が1.0%で、SBI証券が0.5%ですから、スタートアップキャンペーンでなければ、実は楽天証券のほうが率がいいので、いま楽天証券で積み立てしてる人は楽天証券でポイントつく上限5万円までを使って、さらに余裕があれば、ということでいいのかな、と思いますし、スタートアップキャンペーンでポイントが増える期間を過ぎたらSBI証券で投資するのをやめてもいいかな、という考えもあるかと思います。

 さて、前置きが長かったけれども、前述のとおり、7月に電話のかかってきた三井住友カードさん。内容はリボ払いの設定をするとお得ですよ、という内容でした。

私は、普段からリボ払いはしないのですが、お話を聞いていると、リボ払いの登録・設定だけしておいて、まずは2,000円のギフトカードをもらって、3ヶ月継続し、その間に6万円の支払いがあればさらに1,000円追加でギフトカードを送ります、というものだったんですね。

「設定変更するだけで合計3,000円のギフトカード!」と簡略されて脳内インプットされた私は、その後まもなく送られてきた3,000円分のギフトカードを受け取って浮かれておりました。しかし何かやらなきゃいけないことがあったよなーと思ってまして(^^;  

 たしか、何かしないと「意味がない」だけじゃなくて、リボ払いになっちゃうんじゃなかったか?そしてその利率で持って行かれる可能性があるんじゃないか?と心配になってましたが、その辺はすっかり記憶から抜け落ちていたので、確認しましたよ。

そうでした、「6万円の利用がないと対象にならない!」ということを忘れていた私は焦りました。

そして、もし、「リボ払いの増額手続き」をしないと月々1万円のリボ払いになってしまって、残りの残金は次にくりこされて、つまりはリボ払いの利率がかかってしまうと言うことなんです。リボ払いの利率は実質年利15.0%だそうですよ。こんな数字、定期預金の利子だったらいいですねぇ。

しかし、毎月26日の、土日を除く2営業日前までに「リボ払いの増額手続き」という操作をしておけば、月々1万円ではなく、支払い金額を増やすことができて、結果くりこす部分がなくなって、利率がかからないということになるそうなんです。

私の場合は、そもそも、三井住友カードを使う機会がない事の方が不安要素です。だって・・ポイント還元率が0.5%のクレジットカードで6万円も使わないわ。。。まずいわまずいわどうしましょう。

 そもそも、このカードを利用するきっかけとなった投資信託の積み立ての分にはこのサービスが適用されないそうで(!)、せっかく5万円積み立てしているんだけども、この分とは別に6万円使わないといけない、という訳です。しかも3ヶ月以内ということは。。。。10月末まででっせ、あと1ヶ月もないですょ!

 そこで、もしも使わなかったらどうか?ということなんですけど、細かい話で恐縮ですが、1円でも大切なお金ですからね、比較してみたところ、こうなりました。

 

★10月末まで6万円使わなかった場合・・・

サービス対象外となり1,000円分のギフトカードはもらえません。期間が終わる前に解約してよし。ほかのクレジットカードで買い物した場合、例えばポイント還元率が1.0%のクレジットカードの場合は6万円だと600ポイント(600円分。切り捨てなどの積み上げを考慮してません)がつく。

 

★10月末まで6万円使った場合・・・

「リボ払いの増額手続き」を毎月行いながら、1月末まで「マイ・ペイすリボ」登録継続し、1,000円分のギフトカードが送付されてきたら、解約してよし。三井住友カード(NL:ナンバーレス)のポイント還元率は200円に1ポイントなので、300円分しかつきませんがギフトカードがもらえます。

 

あってるかな?この認識で大丈夫かな?

で。。。。さぁ、どちらにしましょうか(笑)

あ。。。今思ったんですけど、マイナポイントもらうのに利用すればよかったんかなー???

 

 ちなみに、ポイント還元率っていうのも私には難しくって、私は以前このあたりのことをあんまりわかっていなくて、仕組みを知るって大事だなと思っています。

 つまり、「200円に1ポイントつきます」っていうのは、「199円までのお買い物にはポイントがつきません」ってことなんですよね。

100円に1ポイントって書いてある場合と、200円に2ポイントって書いてある場合、なんだ同じ事じゃん?って思うんだけど、前者は199円だと1ポイントつくんだけれど、後者は199円だとポイントつかないよ、って事ですよね。この積み重ねで1ヶ月、1年、と使い続けていけばそれなりに差が出てくると思うんです。

 それに、ポイントの還元率だけじゃなくて、切り捨てられてる細かな積み重ねも考えていくと、1円のお買い物からポイントがついて(細かっw そんなカードあるんか)、さらに出口戦略として、お買い物券に交換するときの「500ポイント以下切り捨て」や、「有効期限付き」や、「限定商品のみ」とかは制約あって窮屈だし、さらには「交換手数料500ポイント」なんてとられてしまうカードもありますから要注意ですよね。

 ただ、あんまり細かく追求していくと、追求が好きなタイプの方は燃えるかもしれませんが、話が細かくて疲れちゃうよーっていう場合は、ざっくりでいいかと思いますし、たぶん、各社のサービスも結構変更が多くて、ひとつひとつ追いかけていくとものすごく大変です。

 だから、自分の生活圏やよく利用するネットショップなどを考えたときに、一番「使いやすいクレジットカード」を持つのがいいと・・・・この頃の私は思います。

 以前は、1円でも、1ポイントでも、と労力をかけていました。

「1円でも安い商品を新聞広告をチェックして遠いスーパーマーケットに自転車で買いに行く主婦」が褒められていた記事を読んでしまってから脳内に刷り込みされておりました(^^;

 子どもの学費とか習い事の料金の払い込み先が、普段使わない銀行だったりすると、いかに振り込み手数料を払わずに済ませるかでいろいろと苦労したもんでした

(遠い目(’ _ `)。タイヘンダッタ

 

さて、長くなってしまいましたが・・・、

今日の言葉

「あなたの時間はタダじゃない」です。

いつからそんなシメのコーナーあったんか(笑)

 まぁ・・・・無理はしないけれど、基本的な勉強は必要だし、何度も確認する作業時間は無駄だし、問い合わせした相手も(仕事だろうけど)時間を使ってくれた訳だし、頭に入っていたら確認する必要なかったのですから、一度確認したらメモしましょうね、私。

 こんな私だって時間は有限だぞ、ということで。自分に言い聞かせております。

 また何か心配なことがあったら書きに来ます(^^;

 

では、また!

座りすぎは第2の喫煙習慣?整骨院に行ってきたょ!からの傷病手当金(神(☆。☆)

こんにちは!

久々の記事になります。

今日は整骨院に行ってきました。

いやぁーもうね、痛くて痛くて、、、あちこちが(笑)

体のゆがみ、ねじれ、いたみ、しびれ等々。。。。いろんな不調を持って訪れましたが、主訴は股関節の痛みですが、体はぜんぶつながっているわけなのでひととおりお伝えしてきました。

まずは話を聞いてくれて、それから、「気をつけ」の姿勢で、後ろ姿と横向きの姿勢で撮影されて、タブレットで一緒に確認しました。

重心が後ろになっちゃってるでしょう、と言われました。

客観的に見ると本当に情けない姿です。自分がこんなに歪んでいたとは、とほほ。

腹筋と大臀筋が少なくて、バランスが、とにかくバランスが悪い。

思いっきり仙骨も後傾で出っ尻、反り腰。

筋トレしよう!と思っていたけど、体がいたくて無理でした。でも、この上にそのまま筋肉がついてもよくないので、まずは土台から直していきましょう。。。って事みたいですが、ほんとに納得しましたよ。写真を撮るのはいいことですね。

 

で、料金はこのようになっております。。。。。きたーーー。

たかーいい。

こんなに痛いのに保険が使えないって厳しいな。痛みのせいで出勤できず給与がゼロでありながら社会保険料は払っているんですよ。

でも軟骨がすり減ってしまったりして取り返しがつかなくなる前になんとかすることに重きを置くと、決めました。

でね、座ってる時間を聞かれました。

一日何時間座っていますかと。

そりゃコロナ禍のご時世、そんなに活動量はありませんのでね、15時間くらいかな、と答えました。

なるほどなるほどと。

先生「実は、座るってことが長時間になることが、第2の喫煙習慣と言われているんですよ。」

あー。なんかの論文でありましたな。50分に1回は立ち上がってくださいとか。

寿命が短くなるとか。

そうだった。知ってても実践しないの悪い癖(;´Д`)

 

おお、飯島瞳さんの素敵なブログを発見したので、つなげておきますね。素敵な飯島さんの優しい語り口が癒やしになるぅー。

hitomiiijima.com

 

 

 

今日は保険が使えない分野だったので、1回8千円くらいでした。

月に4回通うコースにすると1回ずつの料金よりも少しお安くなるよと(笑)

あと、クレジットカードの支払いができます、それとPaypayは使えません、

つまり、これね、キャンセルとか途中でやめないようになってる。考えたね。

一回ずつの現金払いよりも、固定客がつきますよ。ジムとか教室のシステムみたいだね。

健康維持とかじゃなくて医療として考えて診察してもらいにいったのに、なんだかもやっとしたけど、効果を考えたらおまかせすることにしましたよ。

これがたいした効果もなくて口車に乗せられてみたいなことだったらちょっと遠慮しますって話だけどね。

いちばんありがたく思ったこととしてはトリガーポイント治療をしてもらったことです。小豆大のトリガーポイントを刺激して、周辺などに出る痛みにアプローチするんですね。これ筋膜リリースとか生食水注射などをやってもらいたくてあちこち探していた私としては願ってもないことだったので、これがコースに入っていたのはうれしかったですね。実際の施術はもう痛くてたまらん!(笑)でしたが、これが求めていたものだという手応えもありましたから、引き続き何回か続けていくことで体が変わって、痛みのない軽い体になってくれたら。。。と願っております。

人生100年時代ですよ。あと50年も生きなくちゃいけないんですよ(笑)

痛い痛いって言いながら暮らすのはつらい時間ですよね。

 

それで宿題として、おうちでこれをやってね、というのが、

あごをひいて、へそと恥骨の間を狭めようとしてみる動作。これを10回だっけか。

そして床に仰向けになってお尻をきゅっとしめる。これを10回だっけか。

覚えてないんかい(;´Д`)

ともあれ、だまされたと思って(笑)がんばってみます。

いろいろ思うところはありますが(金額的なこととか)、先生を信じていきますよ。

ますます何か収入源を考えないとね^^;

 

そんな本日、健保組合から傷病手当金の振り込みがありました。ありがたやありがたや。傷病手当についてはまた別記事にしてみますね。

おっとこんな時間、座りすぎは・・・ですな(笑)

今日はそんなお話でした。

それではまた!

 

31年ぶりの高値をつけた日経

こんにちは!

今日は日経すごい事になってました。実態を伴わない感じがするけど、いくつかの要素があってのことなんだろうなー。

早く手放したいと思っていた株があります。

1458.楽天225ダブルブルです。

友人がコレを日々転がして、毎日2万くらいお小遣い稼ぎになるよーって言ってたんです。

多分100株だと思うのですが。

ダブル…って事で、値動きが倍になるんですね。

買ってからしばらくはガクンと下がったもんで。はらはらはらはらしていました。

で、マイナスを抱えるのがつらくて、少しでもプラスになったらなるべく早く手放したかったんです。

で、月曜日、ついに手放しました。

2株だけしか買わなかったのですが、2株とも売りました。

今日となってみれば、まだ売らないでいれば更にプラスになったわけですが、いいんです。

私に合うかどうかわかりましたから、勉強になりました。

デイトレは苦手、レバレッジ効果も必要ない、って感じかな。

賭けに出るみたいで、気持ちはばくちです。それは精神的に良くないです。

まだ経験浅いですが、向き不向きがわかってきたり、さまざまな発見があります。

さて、明日はどうかな?

 

ではでは、また!